仕事

日本企業のスピード感

昨日、Australiaの某IT企業(SaaSメインで主にUS顧客向けにサービスを展開する企業)に務める親友のプロジェクトがiPhoneアプリをリリースしたことを知った。今の御時世、iPhone向けのアプリをリリースなんて大した話じゃないかも知れないけど、もし自分の会…

オフィスまでの距離

シドニーに来てから2年半の間、オフィスは電車を使ってドアツードアで1時間くらいの場所にあった。それがようやく今日、プロジェクト自体が徒歩圏内のオフィスに移動となった。これは嬉しい面もあるが困った面もある。嬉しい面はもちろん通勤にかかる時間…

なぜ日本人は働きまくるのか 9つの理由

オーストラリアで働き始めて2年半が経つ。仕事に関しては色々と日本との違いに気が付かされる毎日だけど、もっとも大きく違うなと感じるのは働く時間。オージーはほとんど定時で帰る。もちろん職種や会社によってマチマチだけど、労働時間は日本の平均より…

井の中の蛙

日本に住んでる友人からメールがあって、内容は2つあってそのうち1つは仕事に関することだったんだけど、それを読んで残念だと思う気持ちと、嬉しいと思う気持ちと、羨ましいと思う気持ちと、応援したくなる気持ちと…色んなことを考えた。 何も考えずに普…

オーストラリアと日本の仕事の仕方の違い

今日は友達の友達と初めての飲み…と書くと意味不明に感じるかもしれないけど、オーストラリアにはオーストラリア男性+日本人女性のカップルが沢山いて、結婚してオーストラリアに来た日本人女性は日本人の女友だちがオーストラリアにいないことが多く、既存…

キャリア

オーストラリアに来てから今までずーっと関わってきたプロジェクトが無事に本稼働を迎え、今日はその打ち上げランチ。自分が参加するさらに1年半前からスタートしているプロジェクトらしく、みんな感無量という感じのご様子。ネイティブだらけの飲み会は相変…

平日の過ごし方

こっちに来てからというもの、平日の過ごし方がかなりパターン化されてる。多分出社時間と退社時間が大きく変更しないのが原因なんだろうと思う。今はだいたい以下のようなパターン。 朝起きて朝飯食わずに自宅を出る。(Sydneyで暮らし始めたころは朝飯をち…

仕事で気をつける10のこと

リーダの立場とメンバーの立場の意見を書いたので、立場とは関係ない単純な「仕事の捉え方・心構え」について、個人的な意見を書きたいと思う。時間をおいて後で書こうとすると何を書こうとしていたか忘れてしまいそうなので、今のうちに勢いで書いちゃおう…

メンバーの立場で気をつける10のこと

前回、リーダの立場で気をつけることを書いたので、忘れないうちにその逆の「メンバーの立場で気をつけること」をまとめておこうと思う。また、これとは別に立場に関係ないパターンも後で書く予定。 1. ルールを守る すでにチーム内に何かしらのルールが存在…

リーダの立場で気をつける10のこと

こっちに来きてからというもの、久しぶりに「誰かの下について仕事をする」ってことをやっているような気がする。日本にいる時もそりゃもちろん誰かが上についていたわけだけど、かなり好き勝手やらせていただいていたので、誰かの下で働いているっていう意…

ほぼ折り返し

Sydneyに住み始めて、早いものでもう少しで1年半が経過する。気がつけばもう折り返し地点…。当初想定していた「俺の1年半後像」と今の現実とのギャップにちょっとブルーになったりもするけど、得られるものもたくさんあったわけで、これから先、未来の1年半…

今年3人目の

うちの親父が今日で退職した。うちの相方、母親に続いて今年3人目。俺が海外で働き始めたりと、色々と奇妙に時期が重なったな。 やっぱり父親って存在は家庭のために常に働いているイメージがある。実際、俺の中の父親のイメージもそれと一致していて、とて…

面白い技術

最近は英語ばっかり勉強しようと思っちゃってるし、実際それしか勉強してないんだけど(まぁ第一目標なので間違ってはいないけど)、やっぱ技術系の勉強もしたいなーって考えたりしちゃうわけ。なんだかんだ言っても技術力ってのは自分にとってはキラーコン…

仕事の仕方の違い

全くといって仕事関連のマジメな話を書いていないので、たまにはお仕事の話を書いてみようと思った。 こちらに来て日本とオーストラリアでの仕事の仕方や捕らえ方の違いってのが結構気になる。いい面もあり悪い面もあり…。たとえばこんな感じ。 1. 定時で帰…

Typing

なぜかe-typingってサイトにある腕試しチェックにはまってしまった…単純なキーボードのタイピング速度を量るヤツなんだけど。僕の腕だとどうあがいても377ptが最高。全国ランキングとか見ると600pt超えとかあるんだけど、どうやって打ってるんだろう…。みん…

互換性

今までPS3上でLinuxが使えていたんだけど、Sonyがバージョンアップを行ってその機能を無効化した。その件について、アメリカで裁判沙汰になるらしい。Linuxが使えるのがPS3の1つのウリであって、それを理由に購入したのに無効化されるなんて、全くもって不…

志高く 孫正義伝 完全版

iPhone/iPod touchアプリで「志高く 孫正義伝 完全版」を買って読んでみた。別に孫さん自体に興味が凄くあったわけではないけど、350円という価格とレビュー評価の高さ、それに日本語の本を久しぶりに読んでみたいなーという衝動から。 この本は孫正義の人生…

今年の新人のタイプ

今年の新人のタイプは「ETC型」だそうで。詳細はこちらをどーぞ。 まぁこの内容があってるかどうかは別にしても、この洞察とETCへの結び付け方とか、非常にうまく出来てるよねー。こんな正式な報告書っぽい形でまとめられていること自体が驚きだけど…。 ちな…

好きな仕事に就く

自分が小さな頃から憧れていた仕事に就くことができ、理想と現実のギャップに悩まされることもなく、職場の仲間にも恵まれ、辞めるその時までその仕事を好きでいられる…という人は、一体どれくらいいるだろう? 自分の場合は今の仕事は好きだし人間関係にも…

インターンシップ

2009年度のインターンシップオススメランキング。やっぱあれだろ、パンフレット効果でしょ?違う?

働くということ

およそ10年前、会社の面接を受けるために、当時住んでいた仙台から新幹線に乗り込んで、一人、東京に向かった。色々な事情があって急遽就職することになり、悩みながらも面接を受けに来た…という感じだった。 面接が何時に終わったのか詳しくは覚えていない…

誰が最初に走りはじめたのか

僕は別に経済学者でもなんでもない一般人なので、以下はあくまで個人的に感じること。 こっちに住んでて思うことは、全てがマッタリしていることだ。簡単に言うとサービスレベルが低い。お店は夜遅くまでやっていないし、休日閉まる店も多々ある。TVは外国の…

意味不明な落書き

自分は落書きを良くしてしまう人間で、日本にいたころは打ち合わせの際とかに配られた資料の端とかに、特に理由のない絵を描いたりしてた。具体的に何の絵…ってなわけじゃなくて、幾何学模様というか、抽象的というか、意味不明な絵。まぁ一緒に仕事をしてた…

2009年のふりかえり(仕事編)

もともとですね、今年の初めにおれが考えていたのは、「長い間突っ走って仕事をしてきたから、ちょっと間を置いてゆっくり目に仕事をしながら、今後の自分を見つめなおしていこうか」と考えてたんです。要するにスローダウン。景気が後退してるってのも大き…

京都へ

仕事つながりで関西には結構知り合いが多い。ここ数日の送別会で色んな人に会うことが出来たけど、関西方面にはまだ会えてない人たちがいて、引越しの準備もまだまだ残ってるしどうしよっかなぁと思ったんだけど、心残りになると後悔しそうなので思い切って…

国内での仕事納め

ついに国内での仕事納めの日となってしまった…。今月は本当に忙しかった…といっても、ほとんど飲み会なんだけど…。2日に1日は飲みにいってた感じです。忙しい時期に皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ございません。でも楽しかったよ。色々と、心からありがと…

守るか攻めるか

世界的なRecessionなわけですが、その中でも忙しく仕事をしている人もいればそうでない人もいる。僕はどちらかというと後者。去年、いやその前の数年と比べるとかなり仕事は楽(暇?)になった。 そういう環境の中で、今年はどう過ごすかとても迷った。この…

最終目的とかヴィジョンとかコンセプトとか

歳取ったからかもしれないけど、最近やたらと「最終目的」とか「ヴィジョン」とか「コンセプト」とか、何をやるにしても上位の根本となる「軸」を意識するようになってきた。それらの上位概念が大事だってことはよく言われることだし、それはわかっていたつ…

ホントに痛いんすか?

なんとなくネットでニュースを見てたら今使うとかなり痛いビジネス・IT用語って記事を発見。Win-Winとかフツーに使うけど。というかさ、別に流行で使う言葉でもないと思うんすけど…。グローバルスタンダードとか勝ち組、負け組みとかもしかり。まぁ流石にヒ…

昼飯

平日の昼飯はいつもプロジェクトメンバと外で食事することにしている。それはなんていうか、プロジェクトメンバ間のコミュニケーションを取るのに最適な時間だと勝手に思っているからだ(More Joel on Sotwareにも書いてあったけど)。1日8時間は仕事時間が…