最終目的とかヴィジョンとかコンセプトとか

歳取ったからかもしれないけど、最近やたらと「最終目的」とか「ヴィジョン」とか「コンセプト」とか、何をやるにしても上位の根本となる「軸」を意識するようになってきた。それらの上位概念が大事だってことはよく言われることだし、それはわかっていたつもりなんだけど、よく観察してみるそのあたりをあやふやにしたままでいることが多々あることに気がつく。「あれ、結局なんでおれはこれをやってるんだっけ?」みたいな。
例えば

「あれ?なんでアジャイルじゃないとダメなんだっけ?」

みたいな。
最近はそういったヴィジョンがはっきりするまでは(お互いに共有できるまでは)行動を起こしにくくなってきた。別に間違っててもいいから(ホントは良くなんだけどさ)、とにかく目的ははっきりさせて共有してスタートしましょうよと。それはリアクションが鈍くなってきたからなのか?賢くなったからなのか?それは良くわからない。
まぁどこかのコンサルみたいに、現場や現実解を考慮せずに上位概念だけに隔たるようにならなきゃそれでいいかとも思う。
あぁ、久しぶりに仕事の話書いたなぁ。

「他人の気持ちになって考えろ」と言われてはきたけど
想像を超えて 心は理解しがたいもの

Mr.Children 「口がすべって」