iPad活用法

iPad (3rd Generation)を購入してから早3ヶ月。使い方が落ち着いてきたので自分なりの現在の使い方をまとめてみたいと思う。

利用目的
僕のiPadの利用目的は主に3つ。1つは「情報収集」。もう1つは「英語学習」。そして最後は「読書」。以下にそれぞれ具体的に書いていくけど、もし自分が英語学習をしていなかったら、もしくは英語が苦手で(まぁ今も苦手なんだけど)英文を読むのが苦痛だったら、iPadは購入してなかったと思う。英語が出来るとiPadの利用の幅が圧倒的に広がる。


情報収集
iPadでの情報収集は、Web上のものからソーシャル系(TwitterFacebookモロモロ)までを含んでる。単純なブラウザやGoogle Mapを使った情報収集はもちろん行ってるんだけど、ここではニュース系の情報の収集方法についてまとめてみる。


自分の場合、ニュース系の情報収集で使う主なアプリは2つ。電車での移動中にiPhone版の「Pulse」、そして自宅ではiPadで「Flipboard」。


Pulseはニュース記事の閲覧性が高く、一度読み込んだニュースはキャッシュしてくれるので、自宅を出る前にニュース記事を読み込ませておいて電波の悪い電車内で読むといった感じ。iPad版も出てるのでそちらでもOKなんだけど、電車では立ったままで閲覧する場合も多いのでiPhoneの方が取り回しが良くて好き。


一方Flipboardは記事を読むのがとても楽しくなる作り。通信が安定している場所でないと結構きついので家での使用がメインとなってる。iPadを購入する動機の1つとなったアプリ。


どちらのアプリを使っている時でも、ちょっと長めの記事に出くわして後でじっくり読みたいって時はInstapaperに送信して時間が開いた時に読む。Instapaperは現時点で一番多機能で設定が細かく、iPadでもiPhoneでもWebでも読めるのが嬉しい。数多くのアプリがInstapaper連携をしているのでどのアプリからでも記事を飛ばせるので安心。一時期Readabilityを使用してたんだけど、Readabilityが発売されてからInstapaperが急速に進化したのでInstapaperに戻した。製品が進化する上で競合って大事だよねぇ。


もう一つ利用しているアプリがRSSリーダーである「Mr.Reader」。iPad版しか無いんだけど、強力なキャッシュ機能と細かな柔軟性があって重宝している。Google Reader連携してあって、主に技術系のブログや友人のブログを読むのに使ってる。週末にまとめて一週間分の記事を読むことが多い。もちろん長い記事はInstapaperに送信。


ちなみにTwitterクライアントはiPhoneiPad共に「Tweetbot」を使ってます。


英語学習
英語学習にiPadを使うといっても、別に英語学習専用のソフトを入れるわけじゃない。主には

  • 英語で書かれたニュース、ブログを読む
  • 英語で書かれた本、雑誌を読む
  • 英語学習用の本を自炊して読む

のに利用。ニュースやブログの読み方は前述したとおり。本の読むのはAppleiBookではなく、iPad版のKindleを利用。Kindleだと端末を選ばず読める(PCでもMacでもiPhoneでもiPadでもKindle端末でも)という利点がある。英辞郎と連携設定してあるので、単語をタッチすれば英単語の意味がさっと分かるのがGood。


雑誌に関しては標準のNewsstandを利用。現在はBoomberg Businessweek、Wired、Fast Companyを購読中。どれもこれも年間購読料がむちゃくちゃ安いのでオススメ。将来的に、Newsstandだけじゃなくて「Zinio」も使って雑誌を読もうかと計画中。


英語学習用の本の自炊には裁断機とScansnapを利用してPDF化。「Good Reader」に登録して読んでいる。ただ、個人的にはこのGood Readerの使い勝手がいまいち。ラインマーカーが引ける、複数の本をタブで開ける等の利点があるから使ってるんだけど、もっとよいPDFリーダがあったらそっちに乗り換えたい。


英語学習の自炊のいい点は、どんなにぶ厚くて重い本でも楽に持ち運べるということ。本で運んでいた際は、どの本を持ち運ぼうか良く悩んだし、「あ、そういえばあの本に書いてあったなー」って表現等を調べようにもその本を携帯していなくて困ることが良くあった。それが今はその時の気分によって好きな本で勉強できるし、本を持ち出し忘れて後悔するってこともない。


ちなみにiPadはリスニングには使ってない。音楽系を入れると容量を食ってしまうということと、iPadでは気楽に音楽だけ流せないってのが主な理由。Podcastを含めたリスニングはiPhoneで全て行なっている。


読書
読書といっても、前述した英語の本、雑誌以外の読書はほとんど行ってない。つまり、日本語の本をiPadで読むということはほとんど無いということ。理由は簡単で、販売されている本の量が圧倒的に少ないということと、何よりも本の価格が高いということ。日本語の本の電子化が普及することを願ってます。


ただ、自炊した漫画は読む。読む際に使うアプリは「iBunko HD」。このアプリに特に不満はなく、よく出来たビューアだと思います。


iPadアプリの探し方
もちろんGoogle先生に聞くってのもひとつの手だけど、自分は定期的にApp Annieをチェックしてる。このサイトでは世界中の国のアプリのランキングが掲載されれるので、USやAustraliaで流行ってるアプリをチェックして導入したりしてる。


その他
他にはジムに行くときの動画閲覧端末として使ってる。海外映画やドラマを英語字幕で入れておくと、体を鍛えながら英語力も鍛えられるのでGood。


以上。もし何か面白いiPadの活用法を知ってたらぜひ教えて下さい。

FUJITSU ScanSnap S1500 Acrobat X 標準添付 FI-S1500-A

FUJITSU ScanSnap S1500 Acrobat X 標準添付 FI-S1500-A

プラス 断裁機 PK-513L 裁断幅A4タテ 26-106

プラス 断裁機 PK-513L 裁断幅A4タテ 26-106