Macオススメソフトその1 Alfred

大学の研究室にUnixしかなくてEmacsを標準エディタとして使っていたのが原因と思うんだけど、パソコンを覚えてから今までEmacs系のキーバインドが有効になっていないと作業効率が80%くらいダウンするっていう困った人間になってしまった私(研究室に入る前はPCに触ったこともほとんどなかったので…)。Windows時代はエディタとしてxyzzy、その他にxkeymacsを入れることにより対応してた(CtrlとCaps Lockキーの入れ替えもxkeymacsで可)。
Macのいいところのひとつは、Emacs的なキーボードショートカットがデフォルトで使えることだ。Ctrl+A, F, B, P, N, H, etc...。CtrlとCaps Lockの入替も標準で可能。ただ、よりEmacsっぽくするためにKeyRemap4MacBookってソフトを入れて幾つかのキーバインドを入れ替えてる。
基本Emacsキーバインドが好きな人は、マウスやトラックパットが好きじゃない人が多いと思う。キーボード上の定位置から手を出来る限り動かさずに作業をしたい!っていう気持ちが強いわけだ。そーいう人にはやっぱりランチャーソフトがオススメ。その中でもオススメなのがAlfredと呼ばれるランチャーソフトだ。
Alfredはフリー版とPowerpackという有料版があるんだけど、フリーでも十分有用。MacにはSpotlightがあるから他のランチャーソフトを入れればいいじゃん!って言う人も多いと思うが、Alfredの方が便利なことが多い。詳しくはググッてくれ(単純に説明が面倒)。
Powerpack版を購入するとiTunesを操作できたりファイルに関連づいたアプリを自由に起動出来たりと、さらに使い勝手がよくなる。どうやら次期Mac OS X、Lionが発売されるのに合わせてAlfredもバージョンアップを計画中らしく、そうなるとPowerpackの値段が高くなるらしい(なぜならAlfredの今のバージョンは0.9系で、Lion以後に1.0系、つまり正式版がリリースされるというわけだ)。今Powerpackを買ってもLion以後のバージョンアップは無料なので、どうせ買うなら今買う方がオトク。そーいうわけでつい先ほど購入しちゃいました。
ところが、Powerpackを購入してからおかしな動作をすることに気がついた。具体的には、Alfred上で何かを入力ていて、入力した内容が間違っていたのでCtrl+Hで消そうとすると、全く予期せぬ機能(Result Actionsって呼ばれるAlfredの機能)が起動してしまう。
俺の使い方が間違っているのか障害なのか分からなかったので、どうしようかな…と悩んでいたのだが、AlfredのTwitter公式アカウント上で質問してみよう!と思い立った。いきなりメールってのは敷居が高い気がするけど、Twitterで質問ってのは案外気軽に出来る。
早速Twitterで質問を投げてみたら詳細をメールして頂戴って回答がすぐに来た。じゃあ…ってことでメールに詳細な内容を記述して送信(実はかなり文章考えるのに苦労した)。するとすぐにAlfredの開発者から回答が。どうやらCtrlキーがResult Actionsを起動するためのショートカットになっているらしく、CtrlとHを完璧に同じタイミングで押せば問題がないのだが、ちょっとでもタイミングがずれてCtrlキーがHよりも先に押されてしまった場合、Result Actionsが起動してしまう模様。その判定があまりにもシビアすぎて、これじゃあこの先かなり苦労することになってしまう…。
ところが、メールでやりとりをしていたら、開発者が「じゃあ次のバージョンにCtrlキーでResult Actionsが無効になるオプションをつけよっか?」と言ってっきた。え?そんな簡単に仕様変更出来るの?と思ったんだけど、「対応してくれたらうれしいなぁ」ってな返信をしたら、「OK。こんな画面になるよ」という返信とともに、設定画面のサンプル画面を送付してくれた。この対応の速さ、マジでビビった。多分開発者の人数が少なく、開発者が仕様に関するかなりの権限を持っているんだろうと思う。その開発者曰く「普段はそんな簡単に要望を追加したりすることはないんだけど、この問題は君にとってとても厄介な問題だって判断した」のだそうだ。
そんなわけでこの問題は次期バージョンで無事に解決されそう。解決されること自体も嬉しいんだけど、自分の要求がパッケージに組み込まれるってのも嬉しい。お客様の要望を受け入れると、受け入れられたお客様はとても喜ぶっていう理由が実感できた。
そして自分が英語を使って海外の見知らぬ開発者とやりとりをして要望を実現することが出来た…ってのも嬉しい。英語を勉強する前の自分だったら、海外製のアプリというだけでメールを出す気が起きなかったと思う。またちょっと世界が広がった。