英語の勉強(いままでやったことのまとめ その1)

年が明けてから色々と立て込んでいて、ようやくブログと実時間が結びついた…。ふー。
それはそうと、毎年抱負を立てているので今年もそれをやろうかと思ったんだけど、とりあえず今日はその前段階として「今までの英語学習」をふりかえってみたいと思う。特に、僕自身はこちらで働くっていう話が来る時点では全くといっていいほど英語に興味がない純日本人、つまり...

  • 義務教育で英語を勉強し、大学では必須科目だから…という理由で英語を学ぶ。が、やらされている感が満々。
  • 英語を出来れば使いたいんだけど、勉強する必要性をイマイチ感じてないので勉強していない。他に勉強することあるしさぁ。
  • 「ふっ、英語の前に日本をちゃんと学べよな」とか言っちゃう
  • 海外に行って英語を話す必要があるときは、一緒に行った人(主に相方)に全て任せ、自分は全く関与しない
  • 英語がわからない自分に実はちょっと引け目を感じてる…けど、知らないフリをして過ごす
  • 100%正しい英語だと確信してからじゃないと話す気がなく、他の人が間違いながらも英語で頑張って会話しているのを聞いて「あの人ちょっと恥ずかしい…」とか思っちゃう。

というカンジだったわけだ。こういう人がほとんどなんじゃないかなぁ…と勝手に思う。
ちなみに他の駐在の人の話とか聞いていると、前から英語に興味があったとか、海外に住んでたとか、とにかく英語に関わりがあった人がほとんど。
今は当然、英語に対する興味はすっごくあるわけだけど、まだ全然上達したって感じがしない…。けど、少なくとも英語の勉強は続けているわけだから、いつかは報われる日がくる信じて過ごす毎日。とりあえずいままでやったことをまとめて、今年の目標の前置きとします。他の人の参考に多少でもなれば…ならない可能性が高いけど。

2年前(海外赴任の話が来る直前)

  • 海外赴任面接の時に「英語の実力をちょっとはかります」ということで、ネィティブのイギリス人と話をちょこっとしたんだけど、まともに答えられたのは名前だけだという…。苦労して聞き返して相手が言っていることが聞けても、自分の言いたい事は驚くほど言えず。そもそも日本人以外と接することに対する抵抗感がとても強かった。挙句の果てに、無言のまま時間をやり過ごしちゃうっていう…。今から考えても酷いな、あの状況は…。ちなみにそれでもTOEICは600点ちょい。TOEICのレベル区分によれば「日常生活のニーズを充足し、限定された範囲内では業務上のコミュニケーションができる。」って、これ、全くウソじゃん(笑)。ムリムリ。

1年前(海外赴任後2ヶ月)

  • 赴任の前提条件になっているTOEICの点数だけはいっちょまえに800点を越える。TOEICのレベル区分的には「どんな状況でも適切なコミュニケーションをできる素地を備えている」ってことになるんだけど、これまたビックリするくらいオオウソだってことを実感。実はこの時期にどの程度英語が使えていたかは良くわからないんだけど、「日常のニーズ」でさえ満たせていなかったのは確実。TOEICなんて勉強する暇があったら、実践的な英会話を学ぶべきだった…とかいう後悔が渦巻く。

現在のレベル

  • Listening(リスニング):日常会話は「なんとなくこんなカンジのこと言ってるのかな…」というレベルで理解出来る場合がほとんど。足りない部分は自分の想像で補完。なまりがある人とか、超フランクに話しかけられると何を言っているか100%わからないときも多々ある。もちろんネイティブ同士の会話についていけるわけもない。
  • Speaking(スピーキング):簡単な返しならすぐに返すことができ、本当に言いたい事は時間をかければある程度伝えることが可能だけど、詳細な部分を伝えられずにもどかしく感じることが多い。返しがワンパターンってのも弱点。
  • Writing(ライティング): 前置詞等の細かい文法間違いを除けば、辞書を使わなくても簡単なことならすぐに書ける。辞書を使えばほとんど伝えたいことは伝えられる(と思う)。でもそれがネィティブの人たちにどのような感覚で捕らえられているのかは全く不明。かなり不自然な英文も多々あるはず。つまり、綺麗で自然な英語ではないと思う。
  • Reading(リーディング):簡単なニュース記事くらいは辞書なしで読め、大意をつかめる(わからない単語は飛ばして推測)。レベルが高い新聞とかは語彙の不足も重なって全くムリ。辞書を使って精読しても、どう理解したらよいかわからない文章に出くわすことが稀にある。
  • Attitude(態度):英語圏の人と話すこと自体には抵抗がなくなったけど、それでも結構引き気味。電話でのアクセスも極力避けてる。英語を間違えて使うことに対する恥じらいはかなり減った。どーにでもなれの精神。

うーん、なんかとても抽象的な表現になってしまったな…。自分の達成度を数値化=見える化できないのが英語学習の難しい点の1つではあるんだけど。しかしよくこの英語力で仕事してるよなぁ…。

んで、どんな英語学習をしてきたか…なんだけど…長くなったから今日は止めにするわ。また次回。