日本語Twitter始める

今日、日本語のTwitterアカウントを作った。
Twitterを始めた当初の目的は単純な「英語の勉強」のためで、それを達成するために基本的にはTwitter上では英語のみを使ってきた。そうして1年ほど続けてきた結果、多少は(本当に多少だけど)英語力が向上したんじゃないかなぁと思う。継続的かつ簡単に英語をOutput出来る場という意味ではとても良いツールで、今後も続けていきたいと思う。
その一方で、英語Twitterアカウントとは別に日本語専用Twitterアカウントを作ろうと思い立った。理由は以下。

  1. 当初の英語学習というTwitter利用法から、情報収集・友人との緩いコミュニケーションを目的とする利用方法に変わってきた。
  2. そうなると当たり前だけど英語よりも日本語で書くのが(圧倒的に)楽。
  3. タイムラインに日本語と英語が混在するととても見にくい。多分アタマを切り替えるのが大変だから。出来る限り日本語の時は日本語でInput・Output、英語の時は英語でInput・Outputするように分けたい。通訳になりたいわけじゃないからさ。
  4. 文字数制限があるTwitterは、英語よりも日本語でつぶやく方が圧倒的有利。一度につぶやける内容が多分2倍くらい違うと思う。
  5. ブログの備忘録になる。Tweetしたものをまとめたら勝手にブログの記事に…までとはいかなくても、アイデアを忘れないですむ。

そういうわけで日本語アカウントを作成。ところが1つ困ったことが。
初めてTwitterで2つアカウントを持つことになったんだけど、新規アカウント用のメールアドレスが必要ということが判明。新しいGmailアカウントを作成しようとしたところ、Gmailでは「メールアドレスの任意の場所に「.」を含めたものはすべて同じアカウントとして認識される」という事実を発見!例えば「aaaa@gmail.com」ってアドレスを持っていたとすると

のメールアドレスも使えて、Gmail上ではすべて同一のアドレスとして認識されるってこと。
この事実を利用して、今持っているGmailアドレスに「.」を含めたもので新しくTwitterアカウントを申請、うまく行きました。
日本語アカウントを取得すると英語アカウントを使わなくなっちゃうかも…という恐れもあるけれど、英語アカウントのTweet頻度が今までと変わらないように頑張っていこうと思います!