日本から持ち込んだテレビでオーストラリアのテレビは見れるのか(第1回)

日本から液晶テレビを持ち込んだ。日本とオーストラリアではテレビの出力方式が違う(日本はNTSC、オーストラリアはPAL)ので、オーストラリアのテレビが観れないのは百も承知。日本から持ち込んだDVDとかBlu-rayとかゲームが見れればいいやってことで持ち込んでみた。
しかしよくよくネットで調べてみると、日本のTVでオーストラリアのTVが観れたという事例Aを発見(1件だけだけど…)。オーストラリアはすでにデジタル放送化されている。そのデジタルチューナーを買って、赤白黄ケーブルでつなげたら問題なくテレビが見れて、デジタル放送になったからPALとかNTSCが関係なくなったらしい…ということが書いてあったけど、イマイチ納得できない。赤白黄ケーブルで繋いでいる時点でアナログ接続してるわけだから、デジタルチューナーを介してても出力時点でPALかNTSCに変換されるはずだ。もしPALもNTSCも関係ないアナログ情報を流せるとしたら、iPodとかデジカメとかのテレビ出力設定にPALとNTSCの切り替えとかわざわざ用意する必要ないはずだもん。
でもデジタルチューナー経由のHDMIならちゃんと観れるような気がする。HDMIはデジタルそのまま送信するはずだから、PALとかNTSCって関係ないはず…と思ってたら、ネットで調べたところによると、HDMIでは音か映像のどちらかが出力されないって事例Bを発見(これまた1件だけ)。むむむ…。どういうことだ。
結構同じ悩みというか、同じことを考えてる人って多いと思うんすよ。なのに正確な情報が一切出てきていないこの現状…。
ということで、もうこれは自分が人柱になってやる!!と思い立ち、デジタルチューナーを買いに出かけました(こういう行動は早い)。$99の安いやつにしてみた(ちょっとビビってる)。HDMI出力も赤白黄線出力もついてるから、事例Aにも事例Bにも対応できるはず。ホントはネットでキチンとこの機種の詳細情報を調べて購入したかったんだけど、この機種名をGoogle検索しても10件未満しかひっかからいという情報の少なさ(この時点でヤバイ気がするが)。
おれの予想ではHDMI経由で問題なく見れるはず!!といことで、早速繋げてみました、いや正確には繋げてみようとしました!!そしたらですよ、なんと部屋についてるアンテナ端子とデジタルチューナーを繋げる用に買ったケーブルが接続できないんです…。ネットで調べたところによると、うちの部屋についてるのはF端子ってやつ(日本と一緒)で、デジタルチューナーについてるのはPAL端子ってやつらしい。で、買ってきたケーブルはPAL-PAL接続のケーブル。なんでそんな規格がゴチャゴチャしてるんだ…と悔やんでも後の祭り。どうやらF端子をPAL端子に変換するアダプタが売ってるようなのでそれを入手するしかない!!まさかここで躓くとは…。無念…。ということで第2回に続く。